画道400日目標の315日目
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆画道400日目標の315日目◆◇
画道400日目標の315日目になります。
大阪都は実現しませんでした。
大阪ですら、現状を変えたくないという人の多さに非常に驚いています。
人間というのが、本当は変化を嫌がる生き物だということを見せつけられた印象です。
私も元大阪市民として、大阪都が実現しなかったことは本当に残念に思います。
まあ、仕方がありません。
旧勢力の政治力の大きさ、強さを維新の会はもっともっと冷静に分析すべきじきなんだと思います。
私自身は、制度が新しく変わることによって無駄も省けより良いサービスを生むと考えています。
しかし、大半の人というのは今まで通りを望むということなんだと思います。
大阪都になるには、あと20〜0年近く年月が必要なのかもしれません。
変えるということは、本当に大変なエネルギーがいることを理解しました。
私も変えたいと思ったことは、ゆっくり時間をかけて行うように気をつけようと思いました。
みなさんは大阪都が実現しなくて、どう思いましたか?
あとは、アメリカ大統領選の行方に興味が移りました。
どうなるのでしょうか? 興味がつきません。
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
最期までお読みくださって感謝します。
あなたが大好きです。
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。
よろしくお願いします。
Amazonにて、電子書籍販売中!!
こちらもご贔屓お願いします。
2050’s 哲学の源 vol.9 〜 vol.16 Kindle版
_________________________________
Life100年研究所 メルマガ通信 https://www.mag2.com/m/0001685345.html
2050’s 哲学の源 https://www.mag2.com/m/0001690175.html
note https://note.com/kataru100y
Instagram https://www.instagram.com/kato.tora/
ツイッター https://twitter.com/katotoranosuke1
ミンネ https://minne.com/@toranosuke-1
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________