3日坊主で終わったことを復活してみませんか?
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆画道300日目標の278日目◆◇
画道300日目標の278日目になります。
昔、沖縄旅行に行った時に琉球村で三線を体験しました。
そこで三線の魅力に参って三線を購入しました。
結局、今までほとんど弾かずに埃をかぶっていたのです。
ところが、最近気持ちになぜだか余裕が生まれてきました。
昔3日坊主で終わった趣味を復活する気持ちが沸き起こってきました。
今続けている絵もそんな(昔3日坊主で終わった趣味の)一つだったんです。
ユーチューブで三線 初心者と入力すれば面白そうなコンテンツが何個か出てきました。
まずは実際の三線を触ることからゆっくりスタートしていきたいと思うようになってきました。
絵も毎日とはいえ、5分ほどからスタートした企画でした。
300日近くなると、余裕が生まれるんですかね。新しいことに再び挑戦したくなってきました。
私にとっては、たくさんの量を一度にこなすのではなく少しの量を毎日やり続けることの方が3日坊主対策になっていました。
盆栽や三線といった新しい趣味を気楽に気長にやっていこうと思いました。
みなさんも、3日坊主で終わったことを復活してみませんか?
意外に長続きするかもしれませんよ。
私は、まずは三線の埃を払うことにします。
( 三線の埃を払ったあと )
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
最期までお読みくださって感謝します。
あなたが大好きです。
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。
よろしくお願いします。
Amazonにて、電子書籍販売中!!
こちらもご贔屓お願いします。
2050’s 哲学の源 vol.9 〜 vol.16 Kindle版
_________________________________
Life100年研究所 メルマガ通信 https://www.mag2.com/m/0001685345.html
2050’s 哲学の源 https://www.mag2.com/m/0001690175.html
note https://note.com/kataru100y
Instagram https://www.instagram.com/kato.tora/
ツイッター https://twitter.com/katotoranosuke1
ミンネ https://minne.com/@toranosuke-1
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________