新型コロナを警戒しながらの経済活動が必要な時期だ
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆画道200日目標の192日目◆◇
画道200日目標の192日目になります。
新型コロナ報道に関して、感染者数から死亡者数に変更すべきだという論調が出てきました。( 日本ではコロナよりも恐慌を招くほうが怖い 参考記事 )
これ以上の自粛は不可能ということかもしれません。
日本の財政赤字を考えると確かにこれ以上の給付金対策は無理と考えるのが普通かもしれません。
まだまだ新型コロナの脅威が続きます。
こまめに手洗い、うがいを継続しようと思います。
みなさんも、3蜜に気をつけましょう。
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
最期までお読みくださって感謝します。
あなたが大好きです。
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。
よろしくお願いします。
_________________________________
Life100年研究所 メルマガ通信 https://www.mag2.com/m/0001685345.html
2050’s 哲学の源 https://www.mag2.com/m/0001690175.html
note https://note.com/kataru100y
Instagram https://www.instagram.com/kato.tora/
ツイッター https://twitter.com/katotoranosuke1
ミンネ https://minne.com/@toranosuke-1
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________