100日目標の33日目
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆100日目標の33日目◆◇
100日目標の33日目になりました。
次に描いたのは、ハーシー社の「 kisses 」です。
このチョコレートの思い出は、沖縄にいた祖母が私たち家族に送ってきてくれた荷物にいつも一緒に送られてきました。
沖縄では米軍基地の影響で、日本のモノよりアメリカで流通しているモノモノの方がお値打ちだったからかもしれません。
子供の頃、よく銀紙をほどきながら食べたのが思い出です。
ハーシー社のサイトを見ると銀紙以外で巻かれた色もあるようです。
味によって色が使い分かれているようです。(チョコレートアーモンドなど)
今でこそ「チョコレートは明治」と思っている私ですが、思い出のチョコレートとなるとこちらのハーシー社もはずせないです。
みなさんは、チョコレートに思い出はありますか?
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
___________________________
メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/821066601/
note https://note.com/kataru100y
有料メルマガ https://www.mag2.com/m/0001685345.html
Instagram https://www.instagram.com/kato.tora/
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。