自分にとって、少し背伸びしたレベルのブランドは喜ばれる
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆自分にとって、少し背伸びしたレベルのブランドは喜ばれる◆◇
ついに4週目に突入しました。100日目標の28日目です。
このままのペースで続けていきたいです。
世間はクリスマス・イブで浮かれています。
独身で若い頃、恋人がいないこの時期は精神的に辛かったです。
当時は、まだまだトレンディードラマがもてはやされており、恋人がいない人間はまるで欠陥があるかのような捉えられ方をした経験があります。
今では、そこまで他人の私生活に干渉する中高年は減ったと思われますがどうなんでしょうね?
私が、他人を気にし過ぎないからかもしれませんが、、。
クリスマスだろうが、正月だろうが淡々と過ごすしかないと思うのですが、、、。
ちなみに嫁さんと、子供へのクリスマスプレゼントは購入しているので問題( 家庭での)はありません。
恋人がいる方たちは、自分では買えないレベルの物を渡すと良いと思います。
自分にとって、少し背伸びしたレベルのブランドは喜ばれますよ。(予算より少し高い設定のものという意味で)
過去の経験上良い評価を受けたことがあります。
理由は、プレゼントされる彼または彼女もそのレベルへの憧れを抱いているからです。
ブランドの力は馬鹿にできません。品質もそれ相応に良いものが多いです。長い目で見れば、費用対効果は良いです。
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
___________________________
メルカリ https://www.mercari.com/jp/u/821066601/
note https://note.com/kataru100y
有料メルマガ https://www.mag2.com/m/0001685345.html
Instagram https://www.instagram.com/kato.tora/
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。