100日目標の2日目を達成
みなさん、こんにちは。
人生100年時代の哲学を考察する Life100年研究所の 加藤 虎之介 です。
◇◆100日目標の2日目を達成◆◇
早くも行き着してしまいそうな絵の投稿(100日目標)です。
とりあえず3日までは頑張ります。
絵の投稿のみじゃあつまらないので、映画の感想も書きました。
先日「 恋するレシピ~理想のオトコの作り方~ (字幕版) 」を観て、アメリカでも親離れ子離れが問題になっていたんだなと改めて認識させられました。
主人公の男性は35歳になっても、自宅を出ず結婚もせず居候を謳歌しているという設定だったのです。まあ、主人公が筋金入りのオタク青年としてではなく、アクティブな遊び人という設定が白人さんならではでした。(一応オタク青年も出ますが、扱いは低いです)
今回の映画は笑い事ではなく、自分にも起こるのかもと想像すると今のうちから息子に仕込まねばならないと思い至ってしまったのも親バカなのでしょうか?
まあ、親バカなりに息子に素敵な女性がつくようにいい男に仕立てなければならないと考えております。
知能社会担うに従い、親元を巣立つ日が長くなるのも致し方がないのかもしれません。
今日は、この辺りで終わりにしましょう。
___________________________
本記事は予告なく有料記事になります。
その際、引き続きお読みいただく場合は会員登録をお願いいたします。
_________________________________
では、またお逢いしましょう。
ブログの応援もお願いできますか?
クリックをするとブログランクアップにつながり今後の励みにつながります。